これまで地域の皆様に支えられて
お手伝いさせていただいた結婚式は約1万7000組。
そこにはたくさんのお客様の 幸せ・笑顔・想いがあり
それは今までも そしてこれからも変わらないものだと信じています。
今 新しい時代を迎え 多くの様式が生まれ 価値が変わり
行動の変化が求められています。
そんな中でも変わらないものを守り続けていくために・・・
レ アール ド セゾン・セージでは、おふたりとゲストのため
BIA(公益社団法人日本ブライダル文化振興協会)の定めるガイドラインに基づき
新型コロナウイルスによる感染症への対策として、下記の取り組みを行っております。
【パブリックスペースでの取り組み】
-
アルコール消毒液の設置 常時から、玄関、化粧室等に消毒液を設置しておりましたが、宴会場ロビー等に数を増設しお客様に安心してご利用いただけますよう環境整備に努めております。
-
消毒の強化 ドアノブ・扉・エレベーター内のボタン、化粧室の扉、便座、階段の手すり等、お客様の触れる機会が多い箇所のアルコール消毒を適宜実施しております。
【挙式・披露パーティーでの取り組み】
-
適宜換気 当館は1時間で全ての空気を換気する空調設備を導入しております。内気循環ではなく完全に会場内の空気が入れ替わる外気導入システムとなります。またスタッフが30分に1度の換気の実施を行っております。
-
飛沫防止 ウエディングの受付には飛沫感染防止用のアクリルパネルを設置させていただいております。
-
ソーシャルディスタンスの確保 挙式・披露宴会場・ロビーの席間は十分な間隔を保っての設置をしております(1M~2M程度の間隔)
-
一軒家貸切レ アール ド セゾン・セージでは一軒家貸切のプライベートウエディングのご提案をさせていただいております。
-
ドアの開閉 会場のドアの開閉は原則としてスタッフが手袋着用の上行っております。
-
会場内利用備品の消毒 マイク等は、使用の度に消毒または差替えを行っております。また使用するお皿・食器・グラス類は使用前後の消毒を行っております。
-
料理メニューは大皿料理を避け、デザートビュッフェはスタッフが取り分けをさせていただいております。
-
迎賓・送迎を行う際はソーシャルディスタンスを保って行えるようスタッフによる誘導を行っております。
-
送迎バスの対応 ドライバーはマスクを着用し運転させていただいております。またお客様のご利用前後バス内の換気及び消毒を行っております。
-
高濃度プラズマクラスターの設置 打合せサロン・衣装サロン・美容サロン・着付室・ブライズルームには空気清浄機を設置しております。
【お客様へのお願い】
・ご来館の際は、マスクの着用をお願いします。
・ご入館・宴会場ご入室時のアルコール消毒に、ご協力をお願いいたします。
・発熱されているお客様、または体調のすぐれないお客様は、ご来館をご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ご来館中に体調がすぐれないと感じられた場合には、お近くのスタッフまでお申し出くださいますようお願いいたします。
・パーティー中など、適宜換気を行うことがございますのでご了承ください。
・宴席中のお酌、グラスの使いまわし等はご遠慮をいただいております。
・写真スタジオでの撮影は直前までマスク着用をお願いし、会話をお控えいただいた上で実施しております。
・余興を行う際は列席者と十分な距離を保ち、大声を発する余興はお控えいただいております。
【従業員に対する取り組み】
-
手洗い、うがい、咳エチケットの励行 入館時、事務所入出や化粧室の使用後に、必ず手洗いや手指の消毒を励行しております。
-
スタッフのマスク着用 当館では、お客様およびスタッフの健康と安全を考慮し、マスク及び手袋着用での接客をさせていただきます。
-
体調管理 当館では、全従業員を対象に、健康管理として就業前の検温管理を徹底しております。
また、発熱や、咳など風邪の症状がある体調不良者においては、医療機関受診及び出勤停止指示をしております。 -
高濃度プラズマクラスターの設置 スタッフが常駐する事務所内には空気清浄機を設置しております。
-
消毒の実施 共有する物品(テーブル・イス)などは定期的に消毒をし、休憩室の前後に手洗いと手指消毒を行っております。
今後も感染状況の動向に注視し予防策を実施してまいります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
最後になりましたが、この度の新型コロナウイルスにより罹患された皆さま及び関係者の
皆さまに心よりお見舞い申し上げるとともに、感染の拡大が一刻も早く収まり、
たくさんの結婚式のお手伝いができることを願っております。
レ アール ド セゾン・セージ スタッフ一同