News& Topicsニュース&トピックス 2019.03.14(木) ~季節の新食材~ 宮古島より遥々やってきた新食材、 ”宮古ぜんまい”と”オオタニワタリ”です。 宮古ぜんまいは通常のぜんまいよりアクが少なくて 生でも食べられます。シャキシャキとした食感と、 適度なヌメリがある山菜です。 オオタニワタリはシダ科の植物の幼芽で、こちらも シャキシャキとした食感があり、味はウルイに似ています。 どちらも魚料理や肉料理の付け合わせとして登場中です。 < 前の記事へ 次の記事へ > 一覧 カテゴリー一覧 お知らせ キッチンレポート 過去の記事 2022年 5月(2) 4月(1) 1月(1) 2021年 12月(3) 9月(1) 8月(1) 7月(2) 5月(1) 1月(1) 2020年 10月(1) 8月(1) 7月(1) 4月(1) 2月(1) 2019年 12月(1) 11月(1) 9月(1) 8月(1) 7月(1) 6月(1) 5月(1) 4月(1) 3月(1) 2月(1) 1月(1) 2018年 12月(1) 10月(1) 9月(1) 8月(1) 7月(1) 6月(1) 5月(1) 4月(1) 3月(1) 1月(2)
2019.03.14(木) ~季節の新食材~ 宮古島より遥々やってきた新食材、 ”宮古ぜんまい”と”オオタニワタリ”です。 宮古ぜんまいは通常のぜんまいよりアクが少なくて 生でも食べられます。シャキシャキとした食感と、 適度なヌメリがある山菜です。 オオタニワタリはシダ科の植物の幼芽で、こちらも シャキシャキとした食感があり、味はウルイに似ています。 どちらも魚料理や肉料理の付け合わせとして登場中です。